top of page

第14回勉強会 大分県視能訓練士会 

第14回 勉強会が開催されました!今回のメインイベントは、たなか眼科院長 田中先生による「明日から出来るロービジョンケア」でした。


日   時: 12月8日(日)

会   場: ホルトホール大分 2階 セミナールーム L


テーマ: 

    ① 講演   9:45~11:00

       「明日から出来るロービジョンケア」

               田中 拓司 先生(たなか眼科 院長)

     

 ② 一般演題   11:00~12:15

     「バングラデッシュ人の角膜形状の検討」

               髙橋 慎也さん(出田眼科病院)

     「急性内斜視10例に対するPrism adaptation testと手術成績」                松永 建司さん(大分大学医学部附属病院)

     「抑制除去訓練を行った一例」

               亀井 久典さん(高木眼科医院)



はじめてロービジョンケアを行う上で、対象やトライアルできる眼鏡店の紹介や機器の使い方、スマートサイトの利用の仕方までご講演をいただきました。

ケアは眼科スタッフが情報を知っていることで、スタートできる!特別な技術を必要としない!情報を伝えてあげる!

大事なことだと改めて考えさせられました。


また、一般演題では、通常業務で行われている検査や訓練の「疑問」が会場から質問が多数上がりました。会員の皆さんが常日頃悩みながら、その患者さんにとってベストな答えを模索しているのだと感じました。


次回は、令和2年の3月に開催予定です!多数のご参加よろしくお願いします('◇')ゞ

 
 
 

Comments


©2018 by 大分県視能訓練士会. Proudly created with Wix.com  当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

bottom of page