top of page

大分県視能訓練士会
明るい未来に
大分県視能訓練士会は2011年に発足しました。視能訓練士(略称CO)は、視覚に関するプロフェッショナルであり、視覚機能の検査や訓練、障がいのケア、健診業務を行う専門職です。本会は県内の視能訓練士の知識や技術向上を目的として、勉強会や社会活動を行っています。専門職の立場から地域の方々に健康で過ごせるために医療・福祉・教育と連携し取り組んでいきたいと思っています。学ぶことに熱心な会員と共に、学び、創造し、また成長していきたいと思います。

イベント
最新情報のお知らせ
イベント情報


視能訓練士の業務の紹介
〇検査
視力検査 眼鏡検査 コンタクトレンズ検査
視野検査 眼圧検査 画像診断検査 眼底写真撮影
電気生理学的検査等
〇訓練
弱視に対する視能訓練
斜視に対する両眼視機能検査および視能訓練
〇検診
眼科検診生活習慣病や三歳児健康診査での眼科各種検査
〇リハビリ
視覚障害ケア視覚障害者に対する拡大鏡・遮光眼鏡などの補助具選定およびリハビリテーション指導
ORTの業務
3歳児健診 視覚検査
子どもの視力を守るため

視力は,育てるものとご存知でしょうか?
ヒトは生まれながらにして、大人と同じように見えているのではなく、視覚的な刺激を適切に受けて育ちます。しかしながら、視力の成長時期に病気を患うと中学生になった時には正常な視力が得られないこともあります。
ここで、重要なことが三歳児健診です。
専門の視能訓練士が、検査員として同行し健診を行うことで発見を見逃さず、治療につなげることができます。
大分市、別府市、佐伯市、国東市の三歳児健診の視覚検査には視能訓練士が携わっています。
3歳児健診の視力検査が楽しくスムーズに行えるように大分県視能訓練士会で動画を作成しました。どうぞお子様と一緒に視聴ください
三歳児健診
ブログ
bottom of page